anone音楽は三宅一徳!Womanも手掛け切なく感動的な表現!
2018/01/12

ドラマ「anone(あのね)」が放送されます。
切なくて、しかしそれでも愛を描く物語。
それぞれが感じる感動があります。
それが坂元裕二さんの作品なのです。
さてそんなドラマを盛り上げるのは音楽。
三宅一徳さんが手掛けることになりました。
Contents
anoneの音楽は三宅一徳
ドラマ「anone(あのね)」は坂元裕二さんが脚本を手掛け、話題作となりますよね。
日本テレビで放送される作品は第3作目。
anone脚本家の坂元裕二が担当!作品は〇〇が多く楽しみが倍増!
- Mother
- Woman
- anone
この第3弾として、ドラマ「anone(あのね)」が放送されるのです。
そんなドラマを盛り上げるのが音楽。
実は今回ドラマ「anone(あのね)」の音楽を担当するのは三宅一徳さん。
過去にも坂元裕二さんの作品の音楽を手掛けていました。
その作品が「Woman」。
ドラマ「Woman」は満島ひかりさんが主演を務め、キャッチコピーは「わたしには、命をかけて守る命がある。」でした。
シングルマザーを主人公とし、命を懸けて生きる女性の生き様が描かれていたのです。
そんな作品のスタッフは「anone(あのね)」と同じ。
三宅一徳さんもその1人です。
キャッチコピーを見てもわかるように、切なく、そして愛を描かれていますよね。
それを盛り上げたのは、出演者、脚本、そして音楽なのです。
同じようにドラマ「anone(あのね)」も盛り上げるのは音楽。
いかに感動的な愛を絵が描けるかということは、音楽にも関わってくるのです。
ドラマ「anone(あのね)」の音楽を担当する三宅一徳さんは沖縄県出身の作曲家です。
キーボーディストでもあり、卒業された大学は東京芸術大学作曲家。
- オーケストラ
- シンセサイザー
- 民族楽器
多くの楽器を巧みに使いこなすのが三宅一徳さん。
アニメやドラマなど幅広いジャンルで楽曲提供を行われています。
- ぼのぼの
- 忍風戦隊ハリケンジャー
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー
- Woman
- Dr.倫太郎
- anone
感動的な愛を表現する一つの方法が音楽。
三宅一徳さんの音楽に、また一つ心奪われることでしょう。
まとめ
ドラマ「anone(あのね)」の音楽は三宅一徳さんが手掛けることになりました。
三宅一徳さんは、今回と同じスタッフでお送りした「Woman」の時も音楽を手掛けていたのです。
感動的で愛を描く作品。
それを盛り上げるのはキャストや脚本だけでなく音楽も同じ。
三宅一徳さんの音楽をしっかりと心に響かせていきたいとおもいます。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。