西郷どん徳川慶福役は荒木飛羽!子役かっこいい!幼少期役は他にも!

大河ドラマ「西郷どん」で徳川慶福役を演じている子役くんがかっこいいと話題です。
いったい誰が演じているのでしょうか。
演じている子役くんは荒木飛羽くん。
荒木飛羽くんは大活躍中の子役くんだったのです。
西郷どん徳川慶福役の子役は荒木飛羽
大河ドラマ「西郷どん」。
どんどん新しい人物が出てきてついていくのに大変ではないですか?
今日ご紹介するのは徳川慶福役を演じている子役の男の子。
荒木飛羽くんがかっこいいと話題なのです。
荒木飛羽
荒木飛羽くんは子役くん。
Spice Powerに所属しています。
荒木飛羽くんの出身は茨城県。
2005年生まれのまだまだ幼い男の子でした。
- 「HiGH&LOW Season2」窪田正孝(幼少期)役
- 「好きな人がいること」山崎賢人(幼少期)役
- 「兄に愛されすぎて困ってます」片寄涼太(幼少期)役
- 「トドメの接吻」新田真剣佑(幼少期)役
- 「西郷どん」徳川慶福役
このようにして荒木飛羽くんが出演してきた作品を見てみると大活躍されているのが分かりますよね。
幼少期役を演じている作品でもイケメン俳優の幼少期役ばかり。
荒木飛羽くんが話題にならないわけがありません。
大河ドラマ「西郷どん」でも目立つ役どころですよね。
注目度が一気に上がることでしょう。
今後の荒木飛羽くんにもご注目ください。
徳川慶福役
徳川慶福(荒木飛羽)は江戸幕府第14代征夷大将軍です。
のちに徳川家茂と言われる人物ですね。
最初は第12第将軍の、徳川家慶の偏諱を賜って、慶福と名乗っていました。
江戸幕府13代将軍である徳川家定(又吉直樹)が突然病に倒れます。
それに伴い、次期将軍は徳川慶福(荒木飛羽)に決まるのでした。
徳川慶福(荒木飛羽)は徳川家定(又吉直樹)の従弟に当たる人物。
そのため第13代将軍の後継者問題で、最も近い血筋であった徳川慶福(荒木飛羽)が選ばれます。
徳川慶福(荒木飛羽)は13歳という年齢で、第14代将軍となったのでした。
まとめ
大河ドラマ「西郷どん」に登場する徳川慶福。
第14代将軍ですね。
徳川慶福役を演じている子役くんがあまりにもかっこいいと話題です。
演じているのは荒木飛羽くんでした。
これまでにもイケメン俳優たちの幼少期役を演じるなど大活躍中。
大河ドラマ「西郷どん」でも一目置かれる存在となりそうです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。