崖っぷちホテル山口まゆナディア七女!対立とは距離、ある注文とは?

ドラマ「崖っぷちホテル」8話に山口まゆさんがゲスト出演します。
ここ最近の山口まゆさんは、話題のドラマに出演されていますよね。
ドラマ「崖っぷちホテル」8話ではナディア役を演じます。
女王という役どころになります。
崖っぷちホテル山口まゆはナディア役
ドラマ「崖っぷちホテル」に山口まゆさんが出演します。
2018年6月3日放送分の8話ゲストです。
演じるのはマナヒラ王国の王女、ナディア役。
七女という立場です。
山口まゆ
山口まゆさんは東京都出身の女優さんです。
フラームに所属しています。
2000年生まれのまだ若い女優さんなのです。
これからも期待ができそうですね。
- 「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」滝川真菜役
- 「リバース」藤崎莉子役
- 「明日の約束」増田希美香役
- 「崖っぷちホテル」(第8話)ナディア役
ドラマ「昼顔」でドラマデビューを果たした山口まゆさんは、そこからもどんどんと活躍の場を広げられます。
「コウノドリ」では中2の妊婦役を演じたことで、ますます注目度が上がったのです。
ドラマ「崖っぷちホテル」も、他の王女とは少し違った役柄となります。
ますます山口まゆさんから目が離せませんね。
ナディア役
ナディア(山口まゆ)はマナヒラ王国の王女の1人。
7人中、七女という立場です。
山口まゆ
「崖っぷちホテル!」
8話にゲスト出演いたします☺️6月3日OAです!https://t.co/n1uCFFPHla#岩田剛典 #戸田恵梨香 #浜辺美波 #中村倫也 #川栄李奈 #くっきー #チャドマレーン #佐伯大地 #西尾まり #宮川大輔 #りょう #鈴木浩介 #渡辺いっけい #崖っぷちホテル #日本テレビ pic.twitter.com/aRa9FwFOAt
— 山口まゆ&花坂椎南 スタッフ (@mayuhanastaff) 2018年5月28日
ホテル・グランデ・インヴルサに宿泊にやってきました。
王女たちは現在、次期王位継承について争っている真っ最中。
崖っぷちホテル小川紗良イレーネ長女!次期王位継承争いで不機嫌!
崖っぷちホテル泉はる、ニーナ(次女)マナヒラ王国の王女が対立?
しかし、その対立には少し距離を置いているのが、七女のナディア(山口まゆ)なのでした。
ナディア(山口まゆ)は桜井佐那(戸田恵梨香)にあることを言うのです。
それが、マナヒラ王国の王女たちがホテル・グランデ・インヴルサにやってきた理由でした。
忘れられないディナーを体験してくるように父親である国王に言われたと話すナディア(山口まゆ)。
その忘れられないディナーは、かつて国王が経験していたのです。
果たして、忘れられないディナーの正体とは何なのでしょうか。
崖っぷちホテル8話あらすじ
ドラマ「崖っぷちホテル」8話のあらすじをご紹介します。
2018年6月3日放送分です。
この日、ホテル・グランデ・インヴルサにやってきたのは、豊かな自然資源を持つマナヒラ王国という国の7人の王女様たち!
連日来日がニュースで取り上げられる国の重要人物たちがなぜかこのインヴルサに宿泊に来る……。浮き足立つ一同だが、時貞(渡辺いっけい)はもし何か失礼を働いて自分たちのせいで国交断絶にでもなれば国の嫌われ者だと騒ぎ、ホテルの大ピンチだと危機感を煽る。
反対に宇海(岩田剛典)はホテルの認知拡大の大チャンスとはりきるが、いざやってきた7人の王女は現在次期王位継承について絶賛争いを繰り広げており、非常に不機嫌な状態であった。
「ベッドメイクがなってない」「イケメンを発注したい」など、様々な注文が繰り広げられる中、佐那(戸田恵梨香)が7女の王女ナディアを部屋に案内すると、彼女らのホテル滞在の目的がかつて王が経験した『忘れられないディナー』を体験してこいと命じられたからであることが発覚する。宇海は今回の王女の接客を「インヴルサの総力戦」と名付け、全員を担当編成で組み分け、『忘れられないディナー』の制作はハル(浜辺美波)と江口(中村倫也)にお願いする。
それぞれが全力で応対する中、なぜか様子がおかしい大田原(くっきー(野性爆弾))。
彼はこんな大変な業務の最中、一人の王女に一目ぼれをしてしまう……。王女たちのワガママな注文の訳、そして『忘れられないディナー』の正体とは。
この日、インヴルサの本当の大逆転の口火が切られることになる……。
その鍵は、『ワクワク』することにある!?
その意味とは!
出典:公式HP
まとめ
ドラマ「崖っぷちホテル」第8話に山口まゆさんが出演します。
若手女優の1人として活躍を続けている山口まゆさんが演じるのは、ナディア役です。
七女で王女様。
しかし姉たちの対立からは距離を置いている人物です。
山口まゆさんの演技にぜひご注目ください。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。